|
|
|
|
|
|
バイオクリーン |
河川・湖沼、生活雑排水直接浄化システム
| バイオクリーンの特徴 |
| ・自然の浄化能力を超えて汚濁の進んだ水質を、生物接触酸化法を用いて改善するシステム |
| ・繊維を使用したひも状接触材、汚泥の程度に応じた接触材量の設計が可能で再利用が可能 |
| ・汚濁水は、河川水・湖沼水・生活雑排水等を対象 |
| ・引き込み方式による河川敷地外での利用は勿論、高水敷・河床部等での設置が可能 |
| ・幾つかの層に区分されており、接触効率の増加、及び排泥作業が容易 |
![]()
| バイオクリーンの用途 | ||
| 水質浄化関連 | ・河川、湖沼水質浄化 |
|
| ・下水道、農業集落排水処理 | ||
| ・各種企業廃水処理 | ||
| ・工事濁水処理 | ||
| ・養殖水、池浄化 |
![]()
| バイオクリーン施設概要イメージ図 | バイオクリーンの実績表はこちら→ | ||
![]() |
|||
|
バイオクリーンの浄化イメージ |
|||
| 有機物の分解 | アンモニアの酸化 | ||
|
|
|
||
![]()
| 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-10-10 南大塚スクエアビル3F TEL 03-6907-3736 FAX 03-6907-3731 |
Copyright (c) since2003, KIRANAGI Inc. All Rights Reserved