|
|
|
|
|
|
藻礁・中間育成ユニット |
磯焼け対策、藻場造成
木質バイオマス炭化物とポーラスコンクリートを組み合わせた中間育成礁
| 特徴 | |
| 未利用資源の活用 | 間伐材を炭化させバイオマスプレートを使用 |
| ポーラスコンクリ | 表面が多孔質で藻類が付着しやすい |
| 連続した空隙が有り、バイオマスプレートから栄養分が均一に溶出 | |
| 軽量 | 軽量の為、船上での設置作業容易 |
![]()
| 設置状況 | |
| ユニット外観 | ![]() |
| 沈設 | ![]() |
| 沈設1年後 | ![]() |
![]()
| ポーラスコンクリと木質バイオマス炭化プレートを組合せた中間育成ユニットです。
ワカメや昆布などの海藻類の育成を行い藻場の造成を行うことができます。 |
|
開発元:NPO法人いわて銀河系環境ネットワーク |
![]()
|
お問合せ先 |
![]() |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-10-10 南大塚スクエアビル3F TEL 03-6907-3736 FAX 03-6907-3731 |
Copyright (c) since2003, KIRANAGI Inc. All Rights Reserved