マルチマット規格(標準品):997mm×997mm×厚さ6mm 11.5kg/枚
(小平板1枚当りの寸法 47mm×47mm)

マット相互を両面テープで接合した後、目地コーキングを施工します。

現場に合わせた加工が容易にできます。

◆Photo1:道路のり面

◆Photo2:道路のり面

◆Photo3:道路のり面

◆Photo4:道路のり面

◆Photo5:道路のり面

◆Photo6:道路のり面

◆Photo7:道路のり面
※下の写真の製品は旧タイプ仕様です。(現在は販売しておりません。)
(旧タイプの小平板1枚当りの寸法 97mm×97mm)

◆Photo8:道路のり面
※旧タイプ仕様

◆Photo9:道路のり面

◆Photo10:道路のり面

◆Photo11:道路のり面

◆Photo12:道路のり面

◆Photo13:防雪柵下

◆Photo14:防雪柵下

◆Photo15:防雪柵下

◆Photo16:防雪柵下

◆Photo17:自動車道高架下
※旧タイプ仕様

◆Photo18:自動車道高架下
※旧タイプ仕様

◆Photo19:中央分離帯

◆Photo20:中央分離帯

◆Photo21:中央分離帯

◆Photo22:中央分離帯

◆Photo23:中央分離帯

◆Photo24:ため池道路境界

◆Photo25:ため池道路境界

◆Photo26:開水路脇法面

◆Photo27:開水路脇法面

◆Photo28:河川裏のり

◆Photo29:河川裏のり

◆Photo30:河川裏のり

◆Photo31:河川裏のり

◆Photo32:河川裏のり

◆Photo33:河川裏のり

◆Photo34:河川裏のり

◆Photo35:河川土羽
※旧タイプ仕様

◆Photo36:河川土羽
※旧タイプ仕様

◆Photo37:堤内地のり面

◆Photo38:堤内地のり面

◆Photo39:堤内地のり面

◆Photo40:海岸のり面

◆Photo41:海岸のり面

◆Photo42:公園案内板下

◆Photo43:公園案内板下

◆Photo44:公園ベンチ下

◆Photo45:公園ベンチ下

◆Photo46:公園ベンチ下

◆Photo47:宅地のり面(復興公営住宅)

◆Photo48:宅地のり面(復興公営住宅)

◆Photo49:宅地のり面(復興公営住宅)

◆Photo50:宅地のり面(復興公営住宅)

◆Photo51:鉄道施設

◆Photo52:鉄道施設

◆Photo53:鉄道施設

◆Photo54:鉄道施設

◆Photo55:鉄道施設

◆Photo56:鉄道施設

◆Photo57:鉄道施設

◆Photo58:鉄道施設

◆Photo59:鉄道施設

◆Photo60:新幹線高架下

◆Photo61:新幹線高架下

◆Photo62:空港内施設

◆Photo63:空港内施設

◆Photo64:太陽光発電所
※旧タイプ仕様

◆Photo65:携帯電話基地局

◆Photo66:携帯電話基地局

◆Photo67:変電所のり面

◆Photo68:変電所のり面
